伊平屋島の海とビーチ

伊平屋島の南端にある「米崎海岸よねざきかいがん」。
浅瀬には魚はあまり見受けられませんが、岩場のイソギンチャクにカクレクマノミ🐠がいたりします。米崎海岸に掛かる橋を渡れば野甫島のほじまです。

野甫大橋の上から見た景色は絶景です。
海面付近をよく見ると中型~大型の魚🐟たちが。時折、海亀🐢も泳いでいます。

お隣の島、伊是名島いぜなじまもよく見えます。

スノーケリング可能なビーチがたくさんある野甫島には、貝殻が砕けて出来た「貝砂の海岸」もあります。

野甫の小橋(野甫港の手前)のビーチなら小さいお子様でも浅瀬に熱帯魚、砂浜にたくさんのヤドカリがいるので楽しめます。

野甫島裏の海岸
入り江になっているので他のビーチで波が荒い時などは此処で。
入り江の割に深場もあり珊瑚も魚種🐠も豊富です。
但し、海岸へは4WDでないと下りられないので途中の車止めに駐車して徒歩で海岸までおりてください。

田名地区のクマヤ洞窟手前付近もたくさんの魚種🐠が見られるビーチです。

一般道からの入り口が分かりづらいので島人に聞いて下さい。此処も4WDでないと海岸まで下りられないので、途中の車止めに駐車して徒歩で海岸まで下りて下さい。

差し込む光柱を縫うように魚たちが泳いでいる景色はとても綺麗です

リーフ際は満潮時で深さ約2~3m。
その際を出ると一気に水深約15mの世界が広がります。
海上から見て、海の色が濃い青色に変わる境目です。

伊平屋の最北端、伊平屋灯台への入り口を通り過ぎてすぐ。車止めから海岸までが近くて荷物を運ぶのが楽ちん。

風の影響で島の東側の波が荒い時は是非こちらで。
日除けはないですが、岩と岩の間の日陰は冷房並みの涼しい風が吹き抜けます。

この他にも伊平屋島にはまだまだたくさんのビーチがあるので、アナタだけのビーチを探してみて下さい♪
正確な地図などの情報は伊平屋島観光協会HPで♬